ハッカー育成企業

受信:
2002-04-14
種類:
不幸の手紙
流通経路:
iモード

iモードの方からタレコミ。ありがとう。

内容がさっぱりわからないメール。「03や05のつく番号を送っている」ってのは何の事だろう。それに「コンピューターの通話料」って何だろう。コンピュータが電話で話をするのだろうか。普通なら“通信料”と書くわな。それに「携帯電話又はコンピューターの通話料に32万円を加算する」コンピュータウイルスなんて、聞いたことがない。それに、“通信料を加算させる”なら、ローカルのコンピュータにではなく、料金を管理しているサーバ等をクラックするべきだな。個人の、ローカルなコンピュータや携帯電話に侵入する必要はないだろう。どっちにしろ、こんな奴等にHackができるわけがない。信憑性ゼロ。

「このメールを○人に転送してください」と書かれたメールはチェーンメールです。信じないでください。

まず最初に我社の紹介をさせていただきます。我社は東京と大阪にある企業であります。
我社の特色はハッカーの育成であります。また03や05のつく番号を送っているのも我社
であります。お手数ですがこのメールを7人に送信して下さい。このメールにはある一種
のコンピューターウイルスが組み込まれています。このメールを7人の方に送信しなけれ
ば受信者の貴方の携帯電話又はコンピューターの通話料に32万円が加算されます。これ
はチェーンメールではありません。送信しなければ本当に32万円払わなければならなく
なります。